こんにちは、横浜市港南区の雨漏り修理・屋根修理の専門店「エフ・エス屋根」です。
コロニアル(スレート)屋根の塗装を行う際に見積に「縁切り」や「タスペーサー」という単語が入っていて不思議に思われた方もおられるかもしれません。
あるいは塗装業者によっては「縁切り」なんて不要であるという人もいます。
今回はなぜ「縁切り」や「タスペーサー」が必要なのか、もしも「縁切り」や「タスペーサー」を行わないとどうなるのかということを実際の事例をふまえてご紹介いたします。
そしてそのようなトラブルを防ぐためにコロニアル屋根の縁切り作業を正しく行う業者の見つけ方などもご紹介いたします。
なぜ「縁切り」や「タスペーサー」が必要なのか?
コロニアル屋根を塗装すると、塗料が元々ある屋根材同士の隙間を埋めてしまいます。
この隙間があることで、湿気を逃がして横殴りの雨など入り込んだ雨水が排水されるように設計されています。
しかし塗料が隙間を埋めてしまうと湿気や雨水の出口がなくなってしまい、中にこもった水が防水シートの劣化を早めたり、木材を腐食させたり、ひいては雨漏りを発生させたりします。
塗料が隙間を埋めないように行う作業が縁切りであり、昔はカッターなどで一枚一枚隙間を作っていましたが今は下塗りが終った段階でタスペーサーという部材を隙間に挟むことで作業も短縮でき、塗装を傷つける心配もなく隙間を設けることができます。
タスペーサーの役割や縁切りの種類について詳しくは下記をご覧ください。
屋根塗装後の雨漏りを防ぐ!縁切り(タスペーサー)の重要性と種類・相場について
「縁切り」をしないとどうなるのか?
雨漏りが発生してしまう
縁切り作業を行わないことによる一番大きな問題は雨漏りの発生です。
タスペーサーを挿入することで、雨水が排出される隙間を作りますが、この隙間がないと内部の水の逃げ場所がなくなり、隙間が狭いと毛細管現象によってさらに水を吸い込んでしまいます。
こうして逃げ場のない水はコロニアルを固定している釘を伝って下にある防水シートの劣化を早めたり、またさらにその下の野地板にまで到達すると野地板を腐食させてやがて雨漏りを起こします。
野地板が腐食して雨漏りを起こすと屋根の葺き替え工事が必要になります。
湿気や結露がこもって野地板が腐食する
事例その1
屋根材が塗料でふさがれてしまうと、内部の湿気の逃げ道もなくなってしまいます。
屋根の内部に湿気がこもってしまうと、結露を起こして下地材が腐食を起こします。
こちらの現場では、スレート屋根に縁切りがされておらず重なり部分に雨水が溜まってしまっていました。
防水シートも劣化しており、野地板が腐食して野地板がブカブカに傷んでしまっています。
野地板が腐食してしまうと、屋根を支える力が弱くなるため、野地板の張替えや張り増しが必要になります。
事例その2
こちらの現場では、6年ほど前の塗装工事の際にタスペーサーを入れなかったことが原因で野地板が腐食を起こしてしまい、葺き替え工事を行いました。
コロニアルの重なり部分に水が溜まり、天気は晴れているにも関わらず水が逃げずに残ってしまっています。
釘穴付近も濡れた痕跡があり汚れなども溜まっている状態です。
その結果、中で常に湿気や結露が発生しており更に釘穴から水が入って野地板を腐らせていました。
湿気が外に逃げないので室内の壁やクロスも割れや剥がれが多数ある状態でした。
コロニアル屋根の縁切り作業を行わない業者に注意!
弊社が現地調査にうかがうと結構な頻度でこうした縁切りが行われていない現場に当たることがあります。
お客様にお話を聞いてみると、訪問業者や安さを売りにした工事店に依頼したというケースが多く見られました。
こうした訪問業者や安さを売りにした工事店は、とにかく工事の契約さえとれればいいというところが多く、工事の内容に手抜きがあったり、タスペーサーを用いた縁切りという必要な工程が省かれていることがあります。
少しでも工事を安く上げたいという気持ちにつけこんで、安い見積りを提示してきますが、野地板の腐食や雨漏りを起こしてしまうと塗装よりも高額な修理費用がかかってしまいます。
こうした被害にあわないために、しっかりと塗装をしてくれる業者を選びましょう。
コロニアル屋根の縁切り作業を正しく行う業者の見つけ方
コロニアル屋根の塗装の際に縁切りを行わないと雨漏りや結露によって野地板が腐食してしまうトラブルが発生してしまいます。そのようなトラブルを避けるために、縁切り作業を正しく行う業者を見つけて依頼しましょう。
見積の項目をチェックする
コロニアル屋根の塗装を依頼する際には、見積書の中に「縁切り」や「タスペーサー」という項目があるかどうかを確認してください。
もしも項目がない場合には業者に確認してみましょう。
年配の職人の中には縁切りなんて必要ないという方もおられます。そういった考え方の親方に教わった職人もやはり同じ考え方になってしまうのが実情です。
また勉強や経験が足りないために縁切りが必要ないという人もいます。
しかし実際に何百件も縁切りを行わないために腐食や雨漏りを起こしている現場を見た経験からすると、確実に縁切りをしてくれる業者に依頼した方が安心です。
相見積もりを依頼する
一社の見積りに納得できない場合には、セカンドオピニオンを兼ねて別の会社にも見積や現地調査を依頼してみましょう。
業者の意見や見積書の内容を比較することで工事に対する意見や、工事の内容にたいする相場を知ることができます。
比較して検討した上で、納得のいく業者を選びましょう。
あまり安すぎる業者も注意が必要です。安さを売りにした業者は手抜き工事をして費用を安くあげるところがあります。
訪問会社に注意
最近ここ横浜や神奈川にて訪問業者に屋根のことを指摘されてそのまま契約をしてしまい、高額な工事や手抜き工事をされてしまったという被害が報告されています。
弊社にもよくそのようなご相談をいただきます。
すべての訪問業者が悪質であるとは限りませんが、訪問業者とはその場で契約をせずに複数の見積もりをとるなど比較検討されることをおすすめします。
今すぐ修理しないと雨漏りする、火災保険を使って無料で修理できるなど、不安を煽ったり、甘い言葉で契約を迫る業者には特に注意が必要です。
名刺や資料だけもらってネットで検索し、どのような実績があるか調べてみるのも判断基準となります。
まとめ
タスペーサーを使ったコロニアル屋根への縁切りは、屋根の通気性確保や、侵入した雨水の適切な排出口の確保のためには欠かせない作業です。
コロニアル屋根に縁切り作業を行わないことで、雨漏りや野地板の腐食が発生してしまいます。
弊社がこれまでうかがった現場の中でも実際に縁切りをしていないことによる雨漏りや野地板の腐食が非常に多くみられました。
縁切り作業を正しく行う会社を見つけるには、見積内容の確認や相見積もりを依頼して複数の会社を比較検討されることをおすすめいたします。
また訪問会社や安さを売りにする工事店にも注意をしてください。
折角お金をかけて屋根塗装したのにそれが原因で雨漏りが起こってしまったというのはとてもつらいことです。
そんなことを避けるためにも、コロニアル屋根の塗装の際には縁切りがあるかどうか必ずご確認ください。
「他の業者にこんなことを言われたんだけど」など屋根や塗装のセカンドオピニオンなどご相談、相見積もりもどうぞお気軽にお問合せください。