横浜市磯子区にて屋外鉄骨階段の手摺溶接・塗装工事
2021/12/15
お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案
今回こちらのO様より、老朽化によって鉄製の手摺が腐食して、台風によって手摺が倒れてしまったため、修理のご依頼をいただきました。
手摺の溶接による補修と補強工事をご提案いたしました。
横浜市磯子区にて屋外鉄骨階段の手摺溶接・塗装工事 工事の概要
現場住所 | 横浜市磯子区 |
---|---|
施工内容 | 屋外鉄骨階段の手摺溶接・塗装工事 |
施工箇所詳細 | 屋外鉄骨階段 |
横浜市磯子区 O様邸にて鉄骨階段の手摺工事を行った様子をお届けします。
施工前の様子
補修・補強工事前の状態です。手摺が折れた部分があり危険なので、ロープを張って使用禁止の状態になっていました。
老朽化で腐食が全体に進んでいる状態でした。
施工中の様子
腐食して壊れてしまった部分の溶接を行いました。
錆は鉄部が水分と酸素と触れることで発生します。塗膜によって保護されていますが塗装は紫外線などによって日々劣化し、塗膜が剥がれてしまうと鉄部が空気や水分と触れることで錆が発生します。特に鉄骨の接合部や水たまりの発生しやすい踊り場には錆が発生しやすくなります。
一度発生した錆はどんどん広がり、やがて内部まで腐食が進むと今回のように鉄骨が折れてしまうこともあります。
錆止めが起こっている鉄部には再塗装を行いますが、ケレン作業で十分に錆を落とすことが重要です。
ケレンは現在付着している錆びや汚れやはがれかかっている現在の塗料を落として、塗料の付着をよくする作業です。ケレンを行うことで、軽く目荒らしを行い、鉄部の表面にわずかな凹凸をつけることで塗膜との密着が高まります。
ケレンがしっかりできておらず、錆びが残ってしまうとそこからまた新しい錆が発生し、2~3年で塗装が剥がれてしまうこともあります。
ケレンはやすりや電動サンダーやタンガロイ工具など状態に応じて必要な道具を用いて行います。
錆を落としてから下塗りとして錆止めを塗装して錆が広がることを防ぎます。
こちらが錆止めの下塗りを終えた状態です。
施工後の様子
こげ茶色のペンキ塗装して工事完成です。
階段という毎日使うところなので、迅速に対応させていただきました。
しっかりと溶接を行ったので安心してご利用いただけます。
鉄製の階段の錆や劣化、腐食による破損を防ぐためには定期的な塗装によるメンテナンスが必要です。
お客様へのお礼
O様、この度は福田総業にご依頼いただきどうもいただきありがとうございました。
しっかりとケレンを行った上で錆止めを塗装し、錆びて腐食した箇所は溶接をしております。
今後なにかございましたらお気軽にご相談いただければ幸いです。
横浜市で鉄骨階段の補修や、鉄部の塗装などをお考えの方はぜひエフ・エス塗装にお任せください。